リーガル神戸三宮Ⅱ
水と緑に溢れる都心。美しい街に、次代への資産誕生
- 6駅6路線
充実の鉄道アクセス - 徒歩10分圏内に
神戸阪急やマルイなど各種商業施設 - 神戸三宮「えき≈まち空間」基本計画や
神戸市役所本庁舎2号館再整備事業など進行中
神戸・三宮の都心には、豊かさが溢れています。
リーガル神戸三宮Ⅱは、神戸の豊かな時間を十分に楽しめる素晴らしいロケーションに位置しています。徒歩10分以内に、JRをはじめほとんどの駅や、旧居留地のハイブランド店をはじめ、さんちか、センター街、阪急百貨店、マルイ、などの商業施設にアクセス可能。思い切り神戸を堪能していただけます。
location ロケーション
-
ビジネスと商業施設の中心となる大動脈、フラワーロード新神戸からJR三ノ宮駅、国道2号線までを南北に結ぶフラワーロード。神戸、三宮のビジネス、商業施設が集まるメインストリートとなっています。さんちかやセンター街等も含めて、リーガル神戸三宮Ⅱのすぐ西側に位置しています。 -
リゾート感さえ感じさせる東遊園地から湾岸エリア東遊園地は、カフェや図書館などを備え、ルミナリエも開催される寛ぎの空間として広く愛される場所となっています。また、湾岸エリアも三宮からハーバーランドを中心に様々な施設がオープンしており、その魅力は益々大きくなっています。 -
一流ブランドが集まる神戸随一のショッピングエリア、旧居留地エルメスやプラダ等、世界のトップブランドが軒を連ねている旧居留地。お洒落なカフェやレストラン、大丸神戸店やオリエンタルホテルといった百貨店やホテルも集積し、お洒落な雰囲気をたたえる賑わいのエリアとなっています。
surrounding information 主要駅へのアクセス
-
ポートライナー「貿易センター」駅から
-
「三宮」駅へ
2分
ポートライナー利用
-
「神戸空港」駅へ
18分
ポートライナー利用
-
-
JR「三ノ宮」駅から
-
「大阪」駅へ
25分
新快速利用
-
「京都」駅へ
58分
新快速利用
-
-
JR新幹線「新神戸」駅から
-
「東京」駅へ
2時間38分
新幹線「のぞみ」利用
-
「博多」駅へ
2時間12分
新幹線「のぞみ」利用
-
Nearby information 周辺情報
鉄道へのアクセス
- ポートライナー「貿易センター」駅
- 徒歩3分
- 地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅
- 徒歩5分
- 阪神本線「神戸三宮」駅
- 徒歩7分
- JR神戸線「三ノ宮」駅
- 徒歩8分
- 阪急神戸線「神戸三宮」駅
- 徒歩10分
- 地下鉄西神・山手線「三宮」駅
- 徒歩11分
-
商業施設
- 神戸阪急
- 徒歩6分
- ミント神戸
- 徒歩6分
- さんちか
- 徒歩6分
- 神戸LoFt
- 徒歩7分
- 三宮センター街
- 徒歩8分
- 大丸神戸店
- 徒歩11分
-
コンビニエンスストア
- ファミリーマート三宮南店
- 徒歩1分
- セブンイレブン神戸中央磯辺通店
- 徒歩2分
- ファミリーマート神戸磯上通店
- 徒歩2分
-
公共施設
- 磯上公園
- 徒歩2分
- 東遊園地
- 徒歩3分
- 神戸市役所1号館
- 徒歩4分
- 中央区役所
- 徒歩5分
Outline 建築概要
| 名称 | リーガル神戸三宮Ⅱ |
|---|---|
| 所在地(登記記録) | 神戸市中央区八幡通3丁目301番 |
| 所在地(住居表示) | 神戸市中央区八幡通3丁目1番以下未定 |
| 交通 |
神戸新交通ポートライナー「貿易センター」駅下車 徒歩3分
神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅下車 徒歩5分 |
| 地目 | 宅地 |
| 地域・地区 | 商業地域・防火地域・駐車場整備地区・税関線東地区地区計画・都心機能誘導地区(都心機能活性化地区)・眺望景観形成地域(ポーアイしおさい公園区域、ビーナステラス区域)・神戸市屋外広告物条例商工系地域 |
| 敷地面積 | 256.94㎡ |
| 建築確認対象敷地面積 | 256.92㎡ |
| 建築面積 | 196.48㎡ |
| 建築延床面積 | 2,278.22㎡[容積対象外面積:481.45㎡ を含む] |
| 容積率 | 700%【使用容積率:699.35%】 |
| 建ぺい率 | 100%[商業+防火+耐火]【使用建ぺい率:76.48%】 |
| 構造・規模 | 鉄筋コンクリート造、地上15階建、共同住宅 |
| 総戸数 | 42戸[住戸42戸] |
| 販売戸数 | 住戸42戸 |
| 間取り | 1LDK |
| 専有床面積 | 41.52㎡ (14戸) ~ 43.05㎡(14戸) |
| バルコニー面積 | 5.74㎡ (14戸) ~ 6.15㎡(14戸) |
| テラス面積 | |
| 専用庭面積 | |
| 販売価格(税込) | 4,900万円(1戸) ~ 5,700万円(1戸) |
| 最多販売価格帯 | 5,400万円台(11戸) |
| 管理費(月額) | 12,960円 ~ 13,420円 |
| 修繕積立金(月額) | 6,230円 ~ 6,460円 |
| 一括修繕積立金 (一括) | 415,200円 ~ 430,500円 |
| 駐車場 | 1台 [使用料:月額 23,000円/台] |
| 自転車置場 | 42台 [使用料:年額6,000円/台 ] |
| バイク置場 |
大型バイク1台 [使用料:月額5,000円/台] ミニバイク4台 [使用料:月額5,000円/台] |
| 太陽光発電 | |
| 建築確認番号 | 第KKK02203099号[2022年11月15日] |
| 計画変更番号 | 第KKK02302841号[2023年9月29日] |
| 着工 | 2023年12月4日 |
| 上棟 | 2025年3月31日予定 |
| 竣工 | 2025年8月25日予定(※検査済証取得予定日) |
| 入居 | 2025年10月7日予定 |
| 事業主 | 株式会社創生 |
| 売主 | 株式会社創生 |
| 設計・監理 | 株式会社日企設計 |
| 施工 | 株式会社かねわ工務店 |
| 管理形態 | 管理組合設立後、管理会社に委託 |
| 管理員の勤務形態 | 通勤管理[週6日/午前9時 ~ 正午迄] |
| 管理会社 | 株式会社リーガルマネージメントコーポレーション |
| 設計図書閲覧場所 | 株式会社創生、入居開始日以降は管理事務室 |
| 竣工後の権利形態 | 敷地は所有権(敷地権)、建物は区分所有 |
| 手付金等保証機関 | 西日本住宅産業信用保証株式会社 |
| 住宅瑕疵担保責任保険 | 株式会社ハウスジーメン |
contact お問い合わせ
-
フォームでのお問い合わせ